キンドル電子書籍。個人出版猫漫画ブログ ストライダーワールド

(^Å^)PJ ストライダーです。素人が猫漫画を電子書籍キンドルで個人出版しました。電子書籍kindle、アマゾンで自費出版、個人出版するとどうなる?

P.J ストライダーです。猫漫画!かわいいけど食物連鎖にゾンビ!そんなおすすめネコ祭りです。
電子書籍KDPキンドル、アマゾンで自費出版、個人出版、web漫画、ラノベマンガ。
ターマ&ビッケのストーリー作品紹介ページ
ストライダー道場(YouTubeのページですクリスタ関係もやっています)
猫Line、猫ツイッターアイコン(新しくなりました)
電子書籍はスマホで読めます(説明)
web漫画 STAR DESTINY スターデスティニー
PC/スマートフォン http://tarma.blog.jp/

スポンサーリンク

電子書籍99円本を出版してどういったビジョンを持つ?

電子書籍99円本を出版してどういったビジョンを持つ?

f:id:PJstrider:20150626180044p:plain

Amazonキンドル
99円本のロイヤリティは35円


99円なら売れるでしょ~
ロイヤリティでガッポリ?
と、美味しいように見えますが。


100冊販売して3500円
1000冊販売して35000円


紙の本は刷った分だけお金になりますが、
電子書籍は販売した数がそのまま利益になります。
これも美味しいように見えますよね。


でも良く考えてみてください(^o^)9m
無名の人間の本を1000冊販売するのは
かなり厳しいです。
しかも電子書籍というハードルがあります。


あまり言いたくないんですが、
無料にしてもまず1000冊さばけないと思います。


ネットショッピングは思い付きで買う人よりも
一旦冷静になって考えて、調べて買う人の方が圧倒的に多いと思います。


大好きな作家の本なら値段を見ただけで買いですが、
不安とリスクしかない素人です。


「調べる」という手間をかけてまで
欲しくなる理由ってありますかね?
面倒になって買うのやめますよね。


電子書籍利用者は「情強」しかいないと言う人がいます。
日本では電子書籍は普及していません。
確かにこの考えは当たっているかもなぁと思います。
専門書、自己啓発本などをランキングで見かけますし、
漫画などのセールがないと全体的に大きな動きがありません。


無料で誰でも参加できる市場です。
市場が大きければ「騙して利益を上げる」方法を使って
儲けを得ようとする人がもっと大量に出てくるハズだと思います。


4~6ページくらいの
2万円の情報商材が売っているのを見たことがあります。
逆に気になりますよね。
2万円の情報ってなんぞや。
それの99円本がこれからどんどん出てくると思います。


注意しなければいけないのは
ワンクリック詐欺みたいなものもあるところ。
無料や99円本の中に、20000円の本を紛れ込ませる。
全部無料だと思い込み、確認せずに購入してしまう…そんな感じのやつです。
タイトルに「お試し版」なんてついてたら気付きませんね:-(

この手口は増えると思います。
すぐに気づけばアマゾンには返品ボタンみたいなものがあるんですが、
そうでない場合は完全にやられてしまいます。


商品ページの下の方に、
中身のないようなひどいものなどを通報するフォームがあります。


真面目に作品を作っている人たちからすれば、
KDP自体のイメージを損なう迷惑行為でもあります。
問題のある作品を握らされてしまったら迷わずAmazonに通報しましょー!


こういった問題が増えると
今まで以上に作品の良し悪しの判別ができなくなってしまうでしょうね。


話を戻して…
間違いなく99円本は増え続ける。
大量に99円本が並ぶと安いという価値がなくなってしまいます。
この価格の話は以前書きました。

 

tarma.hateblo.jp

 


電子書籍利用者は「情強」しかいないとすれば
今は買ってもらうのが一番難しい状況、時期です。
本を熟知した「大人」しかいません。
一般層に普及したら99円本が主流になる可能性は高いです。
作家と言っても、他の部分では素人の集まりです。
価格競争を始めたら99円に落ち着くと思います。


なにかの間違いで99円本が売れても
ちょっと良い店で外食したらなくなってしまう金額です。
「出版で生活するキンドル作家…」現実的にはかなり厳しいですよね。


10000冊売ればいいのかもしれませんが、
そもそも10000冊売れる本は99円じゃなくても売れる本なんですよね…。
盲点だったぜ…m9(^o^)9m


・自分を知ってもらうための99円本
・私の99円シリーズ!全部99円、新作も99円!これからも99円!
・儲かるらしい。まぁ遊びだから99円で放置。


99円でもちゃんと
その先にどういったビジョンを持っているのか?
キンドルに人が少ない今だからこそ、
99円の先を早めに考えておくべきだと思います。


流行っていないからこそ、
どうハンドルをきっておくか重要な時期なのかもしれません。
こういう話を書くと、
牛丼屋さんのことがやっぱり頭の中に浮かんできます。


本や漫画を「知っている大人」は、
作品に99円以上の価値を見出してくれます。
基準を持っているので評価し判断してくれるわけです。
つまり、500円であるべきだとか99円が妥当であるだとか。


逆に「安い」という価値を求めて来てくれる人は、
安さが基準なので中身がどうだろうと
500円は論外だと判断してしまいます。
自分もこっち側なのでいいわけできませんが\(^o^)/



すいません
今回も何が言いたいのかわからなくなってきたので
この辺で(^p^)

 

f:id:PJstrider:20150626180130p:plain

 

 

VCD とらねこ(100万回いきたねこ)ノンスケール PVC製塗装済み完成品

VCD とらねこ(100万回いきたねこ)ノンスケール PVC製塗装済み完成品